【ドグウちゃんはこうして生まれた その2】
2013年12月03日(火)
使う粘土は石粉粘土。水を霧吹きで足して、練り直します。
一体で5個分くらい必要かな?
ざっと表面を覆いました。この後でからだの凹凸などを追加していきます。
柔らかいうちは粘土自身の重みで崩れてきちゃうので、順番にすこし乾かしながら造形をつづけます。
いそのんの汗と涙とよだれの結晶なのでケロ
こらこらカエル星人、
ドグウちゃんには汗も涙もよだれも入ってません(笑)
礒野の公式サイトのウォータードラゴンのうまれ方のページでは礒野流「石粉粘土でうんじゃう方法」をもうすこし詳しくご紹介してます。
http://iso.cx/gallery/gekijou/w_dragon/umarekata.html