乗り合いミニバスのコツ。目的地で降りるには。
2019年04月26日(金)
ここは、かえる王国いそのん家の2階にあるスタヂオiの事務所です。
言わずと知れた、カエル星人の地球上の活動拠点です。
いそのんは、モロッコにお出かけケロ
今日もいそのんは、音沙汰なしのキュピキュピなしでケロ
ここは、モロッコ。いそのんの旅先です。
化石のミュージアムは、エルフードの街から南へ10キロ程の所です。
歩いて行くには、少し距離があります。
どのように行くか交通手段を探してみましょう。
交通手段を探してみると、化石のベンチが並んでいた民営バスの乗り場から隣町行きのミニバスが出ているようです。
いそのんは、ミニバスに乗って一路化石のミュージアムに向かいました。
...さて、乗ってしまえばこちらのモノ、という訳にはいきません。
それは、これまで見たことも行ったこともない目的地でどの様にして降りるか、という事なのです。
車をチャーターすれば、何も考えることもなく目的地に連れて行ってくれるのですが、不特定の人達が利用する乗合バスとなると、ルートで決められた停留所で降りなくてはいけません。
しかし、地図や路線図がない事の方が多く、そこが何処なのかわからないのです。
そんな時は、周囲の人に「私は化石のミュージアムに行くの〜」と話しかけておくのです。
そうすると、親切な周囲の人たちが、バスを停めてくれてココで降りればいいよって教えてくれるという寸法です。
今回も、無事に到着しました。
建物の周囲には大きな恐竜の骨格オブジェや、アンモナイトの門柱があったりしてワクワクしてきます。
さっそく、中に入ってみましょう。